Infographics
数字を眺めながら、「タグチで働くってこんな感じかな?」と働くイメージの手がかりになれば嬉しいです。
町の鉄工所から始まった「有限会社山陽熔接工業所」設立から62年。2021年にはタグチ工業創業60周年式典を執り行いました。
グループ独自の販売網やフォロー体制を構築しているタグチ。営業所は現在23カ所、自社工場は2021年に新たに竣工した大山工場も含め14カ所を有しています。
製品数はなんと50種500アイテムにも及びます。毎年3〜5つの新製品を発表している驚きの開発力なんです。
設計、製造、カスタマーサポートをはじめ、販促やPR、社内のシステムに至るまでをグループ内で網羅。“ユーザーの声”を製品開発に反映するため、可能な限り内製化しています。
「なんでこんなに少ないの?」それはアタッチメントの開発技術がとても難しく、新規事業としての参入ハードルが高いから。ニッチな業界ですが必要不可欠な製品です。
フレッシュな20代、働き盛りの30代が約6割を占めています。勤続年数が10年以上のベテラン社員もいるのでわからないことは教えてもらえる環境です。
全体の比率では男性が多いですが、事務職や現場職でも女性が活躍しています。社内報では女子特集を組んだことも!
比べてみると理系が多く見えますが、実は営業やメンテナンス職では文系が活躍しています。
設計
製造
営業
サービスエンジニア
ホースマン
事務・管理
SE・プログラマー
クリエイティブ
製造から販売、メンテナンスまですべてを自社で手がけるメーカーゆえに、たくさんの職種があるのが特徴のひとつ。その中でも人数が多いのは製造部門で、タグチの心臓部である設計や、グループ全体をつなげる役割のSE・プログラマーは少数精鋭で活躍中。他のどの職種もタグチならではの仕事を極める「専門職」として日々業務に取り組んでいます。
2022年3月より年間休日が105日から120日に増加!有給一斉取得5日を加えると125日になります。
(※2022年度の平均値)
1日の平均残業時間は約1.3時間。繁忙期には変動もありますが、メリハリをつけて仕事します。
(※2022年度)
2022年に出産を迎えた女性社員は全員育休を取得しました。育休明けも周りがサポートしてくれます。
(※2022年度の平均値)
取得率は75%!厚生労働省調査による2021年の平均取得率58.3%を大きく上回っています。
※2023年7月中旬時点のデータです